Job overview

クライアント(大手・上場企業100%)の
マーケティング戦略の企画
コンテンツ制作
データ分析まで行います。

戦略を立てる

シンクジャムで最も重要な企画立案のフェーズです。
クライアント企業のご担当者の立場で、課題解決のポイントと具体的な解説策をご提示します。

普段から調査をして、
提案の仮説をつくる

いろいろなメディア情報に目を通す、店頭ウオッチ、商品購入体験、セミナーにでかける‥など、普段の体験から、クライアント企業のビジネスに活かすヒントを探し、仮説をつくります。

クライアント企業さまと
ディスカッション

ご担当者の視点に立って、当社からの仮説をご提示。
現在や将来のテーマなどをお聞きし、問題点を探します。

仮説を裏づけ、方向性を導き出す
ファクトを収集する

ネット調査や専門家へのヒアリング、セミナー参加、競合のショールーム見学、利用者へのインタビュー、各Webサイトのデータ分析‥などを通じて、問題となる原因をあぶりだしたり、仮説を裏付けるファクトを収集します。

課題抽出・解決のための
アイデア出し

集めたファクトを基にして、課題抽出のロジックツリーと具体的な施策を打ち出すためのロジックツリー、SCAMPER(スキャンパー)というアイデア抽出方法を活用して、独自の提案をまとめていきます。

企画資料作成/
プレゼンテーション

クライアント企業のご担当者がわかりやすいようにまとめ、プレゼンテーションします。さらに議論を重ねてブラッシュアップも。こうしてできた戦略資料が、クライアント企業内で使われることも多々あります。

効く中身をつくる

シンクジャムでは、Web・リアル問わずコミュニケーションツールを制作しています。
ここでは、主にWebサイトやアプリを制作する場合の私たちの役割をご紹介します。

コンセプトメーキング(要件定義)

どんな状態の誰に、どんな情報を、どのようにWebサイトやアプリを通じて伝え、どう態度変容させたいのかを考えます。言い換えれば、ビジネスゴールを明確にし、そこにたどり着くための最も重要な顧客体験、効果指標を明確にしていく作業をします。

構造設計

Webサイトに掲載する多くの情報を、さまざまなユーザー視点で分類・構造化し、ナビゲーション設計などを行います。また、検索エンジンに引っかかりやすくしたり、他メディアとの連携がしやすいような配慮も同時に行います。

ページストラクチャー
(UI設計&コンテンツ構成)

アクション(購入など)を促すために必要な情報や機能を、ページ内にどう配置するか?をプランニングします。ここでもターゲット顧客の視点を最重要視し、最近の技術なども加えて、より使いやすさを追求します。

コピーライティング

クライアントの商品特長やターゲット顧客に与える便益、他社との優位性や顧客心理をしっかり理解したうえで、法規制に配慮しつつ、もっとも顧客に伝わるような表現でコピー(広告文)を考えます。

いままでにないコンテンツの開発

例えば、Yes-Noチャート、シミュレーターなど、新しいコンテンツは、クライアント企業の担当者さまと相談して企画。場合によっては専門スタッフもアサインしますが、基本的には自分たちで骨格や詳細を考えていきます。

撮影ディレクション

新しい写真や動画が必要になる場合には、必要な画像要素の設計を行い、香盤表(撮影計画表)を作成。カメラマンやスタイリスト、モデルとともに、撮影をします。

イラスト・マンガなどのディレクション

必要な画像の要素設計、方針をつくり、イラストレーターさんや漫画家さんを選定。制作を依頼したり、版権を管理したりします。

ナレーション・編集ディレクション

動画(YouTubeやアプリなどで使います)のナレーションなどが必要な場合は、シナリオを作成。ナレーターや声優さんをオーディションして、録音します。現場にも立ち会い、仕上がりをチェックしていきます。

デザインディレクション

パートナー企業である外部のアートディレクター/デザイナーに構成案やコピーなどを渡し、上がってきた内容を議論。グラフィックデザインを詰めていきます。私たちも、基本的なデザインの知識は必要ですので、研修や実践を通じて学んでいきます。

効果測定を続ける

シンクジャムが手掛けたデジタルツールの効果測定をはじめ、購入した顧客の属性データや各種アンケートなど、
使えるデータはフル活用。次の方針の手掛かりをつかんでいきます。

アクセスログ解析

マーケティングプランナーであれば、自らが行った施策のデータを読めることは必要であるという考えの下、メンバー全員がアクセスログ解析の知見をもっています。どんなデータが取得できればビジネスに貢献できるのかという「仮説設定」と、どうすればそれが取得できるかという「計測設計」、その結果をビジネスに活かすために何をすればいいかという「課題抽出」まで、一貫して行います。

アイトラッキング/レコーディング調査

デバイスごとにユーザーの目線をトラッキング(追跡)して、機器に記憶させ閲覧状況をデータで示す「アイトラッキング調査」。遷移図(どの順番に見られているか数字で示す)やヒートマップ(赤くなるほど長く見られている箇所)などで、サイトの見られ方を分析していきます。さらに、被験者にどんなところに迷いが生じたか?など、細かな内容をヒアリングし、改善提案も含めてレポーティングします。

テキストマイニング調査

クライアント企業のブランドが、ネット上ではネガorポジで語られているか?男女比は?いつ頃が多く語られているか? また、コンタクトセンターに問い合わせとして入ってくる内容はどんなものか?などを、形態素解析などを活用したツールで分析。そして、「なぜ多いのか?」「なぜ、そうなっているのか?」というメカニズムを仮説立てし、次の対策まで導き出していきます。

Webアンケート・グループインタビュー調査

デジタルデバイスの行動分析からだけでは、仮説が立てにくい内容については、一般的なWebアンケート調査、グループインタビューなども活用します。シンクジャムでは、実査以外のパートとなる、調査設計から分析、レポーティング、次の打ち手の示唆まで実施。いろいろな企業のWebサイト評価、ブランド調査、ニーズ調査、コンセプト受容調査、営業パーソン調査、業務内容調査‥などを手掛けています。

プロジェクト管理をする

シンクジャムでは、全ワークをプロジェクトとして定義。個々人が計画書、
スケジュール・進捗管理表、課題・リスク管理表、議事録を用意して、責任をもって納品します。

プロジェクトマネジメント

調査・分析、戦略立案、各種施策の制作物など、いずれの内容においても、シンクジャムは「プロジェクト」として支援します。プロジェクトとは‥

1)活動の目的と範囲が明確に定義されている
2)定量化・定性化された目標がある
3)成果物が明確に定義されている
4)開始日と終了日が示されている
5)リソース(人・物・金)がプロジェクト・チームに委ねられている
6)プロジェクト・チームには、明確な役割およびタスクが存在する
7)各タスクには役割が定められ、メンバーはその役割にアサインされている

‥という状態であることを示します。仕事をミスなく、効率的に進めていくためには、プロジェクトマネジメントのスキルが不可欠です。

一度、私たちとお話ししませんか?
お気軽にご連絡ください。

まず、話を聞いてみたい