Topic

最近の話題

旬ワード|ジェネレーティヴデザイン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

2019/08/02

ジェネレーティヴデザインとは、設計者がコンピューターに「こういうデザインにしたい」という仕様を入力するだけで、その条件を適用した設計案を、自動で生成する技術。建築や製造業の設計に採用されはじめ、近年注目を集めています。

 

コンピューターに設計の一部を委ね、作業効率化と高い創造性を実現

 

従来であれば、ビルの車輪やバイクの車輪をつくるとき、デザイナーはまずその見た目をイメージし、パソコンを用いてサンプルを作成していました。ジェネレーティヴデザインでは、最初のデザイン作成の工程に、機械学習と解析に基づくアルゴリズムを応用します。つまり、コンピューターを単なる出力の道具ではなく、デザインの共同制作者として活用するということです。

 

ジェネレーティヴデザインを用いた設計イメージ(1)バイクの車体と車輪をつなぐ、スイングアーム部分。

人間が指定した仕様に応じてデザイン案を複数自動生成する。

 

 

ジェネレーティヴデザインを用いた設計イメージ(2)

コンピューターが、莫大な候補の中から、

より高いパフォーマンスを発揮するデザインを識別する。

出典:Autodesk社 (https://www.autodesk.co.jp/redshift/generative-design-examples/)

 

人間がいくつかのデザインを作る時間に、コンピューターは何千という案を生成し、加えてどのデザインが高い性能を発揮するのか、その検証データも提供します。最初のデザインプロセスで充分なシミュレーションを短時間で行えるため、その後の製造過程で変更が生じにくくなり、工期とコストの削減効果も生まれます。

また、ジェネレーティヴデザインは、指定された条件から機械的に設計案を作成するため、人間の既成概念に縛られない、全く新しいデザインを生み出すことができます。

 

事例(1)電動車イス

 従来のWHILL Model C

出典:WHILL社 (https://whill.jp/model-c)

 

ジェネレーティヴデザインを応用したWHILL Model C

Autodesk社との共同開発。ジェネレーティヴデザインによって、

銀色のメインフレーム部分は40%軽量化できた。

出典:Autodesk社 (https://www.autodesk.co.jp/redshift/personal-mobility-whill/)

 

事例(2)橋

ジェネレーティヴデザインを応用した橋

歩行者の安全性を確保しつつも、芸術性を重視したデザイン。

出典:MX3D社 (https://mx3d.com/projects/bridge-2/)

 

今後のデザイン設計

 

ジェネレーティヴデザインを応用できるのは、製造業や建築だけではありません。たとえば、「落ち着いている」「洗練されている」といったデザインイメージを、文字の大きさ、色、画像などの仕様に言語化できれば、ウェブサイトなどのUI設計にも活かせます。

しかし、システムに最適な仕様条件を入力するには、デザインの豊富な知識と経験が必要です。また、ジェネレーティヴデザインだけで設計を完結させ、さらなる改良が施されていない製品は、システムを使えばいくらでも模倣できるため、自然淘汰されるでしょう。今後は、コンピューターがアウトプットした「予想外の」形状をヒントにして、うまく再設計する力こそが、デザイナーとエンジニアに求められます。

さらに、ジェネレーティヴデザインを活用して形状生成を行えば、顧客の細かい要望に応えつつも、設計段階を短時間で終えることができます。大量生産とオーダーメイドは、これまで対極的な製造スタイルと見られてきましたが、いずれはその境目自体がなくなるかもしれません。

thinkjam.|Webサイト
フルリニューアルしました!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

2018/11/05

当社のコーポレートロゴマークを3月に変更しましたが、ようやくWebサイトもフルリニューアルとなりました。ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

 

当社のWayである「たのしい知的アジト」のビジュアル化に加えて、スマホとPCでの可読性を重視したUIやコピーライティングにも検討の時間を割き、よりthinkjam.らしい情報発信のベースとなったかと存じます。こちらを通じて、マーケティングに関する情報、当社の事例、採用情報などをご案内してまいります。

 

今後ともthinkjam.をよろしくお願いいたします。

 

コーポレートロゴマーク変更の
ご案内

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

2018/03/19

クライアント企業さま、パートナー企業さま、ご支援いただいた方々、社員のご家族など、たくさんの人々のおかげで、シンクジャムは来年で10年を迎えようとしています。この間、市場環境の変化にともない、私たちに求められる仕事の内容、スタイルや私たちの考え方もさまざまな変化がありました。

 

そこで今回、いま一度自分たちが社会に貢献できることは何か?当社のビジョンである「こころ動かす価値をつくる、つたえる」にはどうすれば良いのか?を明確にし、それに向かって精進していけるよう、コーポレート・ロゴを変更する運びとなりましたことをご報告いたします。新ロゴマークの運用については、プロジェクト案件を最優先に行いますため徐々に変更してまいる所存です。今後ともなにとぞ、よろしくお願いいたします。

 

「たのしい知的アジト」をイメージした

thinkjam.の新ロゴマーク

 

課題解決のために、クライアントさまをはじめ、パートナーさま、私たちなど、多様な人たちが、あたかも魚群のように柔軟に組み合わさり、スピーディに変形して目標を達成できる「場(アジト)」であり続けたい、という私たちのWAYを示しています。

 

そして、プロジェクトに参加する人々は自らが無知の知を自覚し、お互いの経験、ノウハウ、能力で補い合いながら、自律的に学んでいくことで、関わる人々みんなの笑顔(^^)が見られる――そんな、仕事を通じて得られる「たのしさ」もあわせて表現しています。

thinkjam.|オフィス移転のご案内(2018)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

2018/03/10

日頃は、当社に格別のご高配を賜りありがとうございます。さて、株式会社シンクジャムは2018年3月19日(月)より、下記オフィスにて営業を開始いたします。
――――――――――――――――――――
東京都千代田区岩本町2-1-3和光ビル6F
電話番号:03-5809-3478
FAX番号:03-5809-3484
――――――――――――――――――――
旧オフィスから、徒歩2分程度の場所に移転となりますので、電話・FAX番号などはこれまでの通りです。最寄駅はJR神田駅となります。生産性の向上が期待できるオフィスになりましたので、これまで以上にさまざまなご提案をさせていただければと存じます。

 

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

1 17 18 19
マーケティングの話題が毎回5分で読める!